ネットって使う領域が違うと全然異なる世界を見ている状態になる

ネットって知りたい話題があれば検索ですぐに詳細までたどり着けるんだけど、
その「話題」自体を知らない場合や興味が無い場合、
全く知らないうちにブーム来ていたり、過ぎ去っていたりする。
きっかけがあれば色々な情報が処理しきれないほどに入ってくるんだけど、
きっかけが無い場合知ることがないまま終わったりする。


例として自身の体験を挙げると、
2chで大ブーム!って触れ込みだった電車男を当時2chを見ていたはずなのに全然知らなかった。
・たまにAAを見かけて「何のキャラだろう?」なんて思っていた東方が気がついたら大人気。


また、逆に。
自分が見ている所(主にガ板。あとネタ絵サイト)では多くの人が知っているのに、
それ以外ではあまり知られていなかった例。
ブロント
コマンドー
シグルイ


あとは、2chだったりニュースサイトだったり、ニコニコだったり、
ふたばだったりはてなだったりコピペブログだったり
(なんかアレなのばかり挙げてしまったが)、
主に見ている場所によっての変化が一番大きい気がする。
どれか一つを見ているだけでも結構時間が潰れるし楽しめるから、
そこ以外を見なくなりやすい。
そうすると視界が狭くなる。
あとは、コミュニケーションが盛んな場所や、各人の帰属意識が妙に強い場所だと、
○○民とかのようなくくりにとらわれちゃったり。
自分で何かをするならば、こだわりを持ったほうが良いと思うけど、
何かを鑑賞して楽しみたい時には、変にこだわりを持つと損。